群馬県利根郡の町、みなかみ町。群馬県の最も北に位置するこの地は温泉街として幅広いファンを獲得しています。温泉街を旅行する際に温泉以外に気になるものといえばグルメですね!みなかみ町のおすすめのグルメスポットをここではご紹介します。どこも美味しい所ばかりです!
カフェレストラン亜詩麻
カフェレストラン亜詩麻は、創業から20年以上たっているカフェとレストランの2つの顔を持つみなかみ町の人なら知らない人はいない老舗のお店です。JR水上駅より徒歩11分という好立地にあり、駅を降りたばかりの旅行者でもすぐに立ち寄る事ができます。
亜詩麻の名物といえば、焼きカレー。じっくりコトコト煮込まれた事がよく分かる味わい深いカレーの味がこんがりと焼きを入れる事で食べやすくなっていて、その上ソーセージやスパイシーチキンの濃厚な味と合わさって、高原の味がまろやかに口の中に広がります。谷川連峰の水で作られた水出しコーヒーと一緒にどうぞ。
月夜野庭銀の月
銀の月は群馬県産の肉や野菜をふんだんに使ったランチやディナーがお手頃価格で食べられるお店です。月夜野バイパス沿いに位置する店舗はとても車で入りやすいので、レンタカーで旅行をしている方が腹ごなしをするのにちょうどいいと思います。ランチならワンプレートの日替わりランチが1500円程度で食べられます。主に煮込み料理やフライが付いてきます。お弁当をテイクアウトする事ができるので、家族で旅行していて急いでいる場合でも車の中で食べる事ができます。
窯焼きピザの店 ラ・ピエール
みなかみ町の様な高原では、なんとなく窯焼きで作られたものが食べてみたくなるのではないでしょうか。そんな方におすすめなのが窯焼きピザの店としてみなかみ町で名高いラ・ピエールです。JR水上駅より車で3分の場所にあり、ランチもディナーも楽しむ事ができます。
本場ナポリの味をイメージして作られています。ナポリのピザはふっくらとした味わいが特徴的で、サクサクもちもちした食感は何度食べても飽きません。王道のトマトソースやバジルにモッツアレラチーズが使われたマルゲリータやエビやイカなどの海の幸がたっぷりと使われた海の幸のピッツアなどメニューも豊富で、観光で訪れている方だけでなく地元の方の胃袋もつかんで離さないお店です。