水上温泉郷ではアウトドアが盛ん
水上温泉郷では大自然を活かしたアウトドアが非常に盛んです。では、どのようなアウトドアが盛んに行われているのでしょうか。
まず、ラフティングです。ラフティングとはどのようなものかというと、一言でいうと急流くだりといったところでしょうか。関東一の急流である利根川を大型のボートで、パドルを漕いでひたすら下ってゆく、アウトドアスポーツです。物凄く危険な匂いが漂いますが、ガイドの方は必ず同乗しますし、大人数の方々と同時に楽しむものなので、安全に楽しむ事ができますよ。
ラフティングのようなスリル溢れるスポーツは苦手なので、もっと落ち着いた雰囲気を楽しみたいという方には、レイクカヌーがおすすめです。これは、奥利根湖やならまた湖で楽しむ事ができます。どのようなものかというと、文字通りカヌーに乗って湖を漕ぐのですね。ラフティングのように急流を下ってゆくのではなくて、湖の静かな湖畔でカヌーを漕ぐというものなので、どのような方でも気軽に楽しむ事ができます。ガイドもサポートしてくれるので、安心ですね。
スリル系のアウトドアはラフティング以外にもあります。それがキャニオリングです。キャニオリングとは、滝や沢を利用したアウトドアスポーツです。滝や沢を上の方から下まで一気に滑り降りたり、滝つぼめがけて飛び込んだりするスポーツで、スリルを求める方にはたまらない仕様となっております。水上温泉郷にはたくさんの滝があるので、様々なバリエーションでのキャニオリングを楽しむ事ができます。キャニオリングならばここですね。
下るだけではなく、登りたい方にはシャワークライミングがおすすめです。谷や沢を水しぶきを浴びながら登るのです。滝や沢を登るのがシャワークライミング、ロープなどを使って下るのがキャニオリングと覚えておくと分かりやすいでしょう。
また、これらの他にもパラグライダーやバンジージャンプ、マウンテンバイクでのサイクリング、ワイヤーロープで森の中を下り降りるジップライン、冬にはスキーやスノボなど、様々なアウトドアがすぐに行えます。いかがでしょうか。都会でなまった身体を大自然の中でほぐすには持って来いの場所ではないでしょうか。ぜひ、一度生で体験してみることをおすすめします。